カテゴリ「飲み物の話」に属する投稿[61件](3ページ目)
https://amzn.asia/d/gwtaXRi
いまカフェインがとらん方がええ時期なので、試しにこれを買ってみたんですがなんだか今一つ物足りないな~ってなり、
たぶん自分は紅茶のカフェイン、ないしはカフェインに近しいところの濃い味(渋み?)が好きなんだなと実感しました 気づき
#飲み物の話
いまカフェインがとらん方がええ時期なので、試しにこれを買ってみたんですがなんだか今一つ物足りないな~ってなり、
たぶん自分は紅茶のカフェイン、ないしはカフェインに近しいところの濃い味(渋み?)が好きなんだなと実感しました 気づき
#飲み物の話
キリングリーンズフリー
ノンアルビールの中で結構好きかも…となり最近ちょこちょこ飲んでいる
ビールとかお酒、本当味が好きなんですが体質的にアウト(酔いで貧血起こして倒れて救急車で搬送されたメモリアルがあり)で飲めないんでこういう味が良いノンアルがいっぱい出てほしい
#飲み物の話
ノンアルビールの中で結構好きかも…となり最近ちょこちょこ飲んでいる
ビールとかお酒、本当味が好きなんですが体質的にアウト(酔いで貧血起こして倒れて救急車で搬送されたメモリアルがあり)で飲めないんでこういう味が良いノンアルがいっぱい出てほしい
#飲み物の話
ファミマ限定品の伊右衛門CAFE 和香るジンジャーエールなんですがめっちゃうまい。
シンプルなジンジャーエールとしてはまあまあなんですが総合的なジュースとしては香り高~い、柚子も感じられておいし~と かなりいいな…となっておりました。緑茶も入ってるらしいんだけど甘さとかほかの味でよくわからなかったな…ただそのぶんさっぱりしているのかもしれない
帰路に買って帰ろうかな…ちゃんと冷やして氷入れてきちんとグラスに淹れたら楽しそうなので
#飲み物の話
シンプルなジンジャーエールとしてはまあまあなんですが総合的なジュースとしては香り高~い、柚子も感じられておいし~と かなりいいな…となっておりました。緑茶も入ってるらしいんだけど甘さとかほかの味でよくわからなかったな…ただそのぶんさっぱりしているのかもしれない
帰路に買って帰ろうかな…ちゃんと冷やして氷入れてきちんとグラスに淹れたら楽しそうなので
#飲み物の話

トマトジュースの嫌なえぐみが綺麗に整えられている感じがして、
レモンが…えぐみと消してるんかなあ…
チーズ食べながら一緒に飲んだら美味しいんだろうなって味でした
ただ、それはそれでトマトの味を薄めている感じなのかもしれない
私はトマトのそういうえぐみ味がダメなのでかなり面白く うれしい味
#飲み物の話
クソ雑魚おいぬ(己)のためのおスタバメモ~奮闘編~
#飲み物の話
【分類】
後から自分で加糖するタイプ(甘くない)
・スターバックスラテ(ソイ・アーモンド・オーツ)
・抹茶ラテ
・ラテでない紅茶、ハーブティ系
元から加糖タイプ
・キャラメルマキア―ト(たぶんキャラメルシロップ)
・季節系ラテ
・抹茶除くティーラテ系(クラシックシロップ)
カスタマイズについて
・グランデサイズでシロップは4ポンプ(シャンプーみたいだ)
結構甘いので、【シロップ半分で】や【ワンポンプで】などを言うと丁度良い
・シロップ半分はちみつ入れて、なども出来る
・はちみつは○周みたいな感じで言える、タンブラーの円に沿うような感じでやられてるっぽい(はちみつ二周入れてください)
・有料のシロップはおいしい
・エクストラホット(温度熱めで入れてください)は持ち帰り時に役立つ
その他
・お茶系のラテを頼むときはショートかグランデで(ちょうどグランデサイズでティーバックの数が増えるため、トールだと味が薄い?らしい)
・熱いものをタンブラーに入れた際に飲み口を開けて閉めないと死ぬ
・蓋閉めるときに油断すると死ぬ
・スタバはアイドルショップ、高いのはアイドルだからと念じよう
・グッズ系は大体激戦になる為、手を出しすぎないようにしよう
畳む
#飲み物の話
【分類】
後から自分で加糖するタイプ(甘くない)
・スターバックスラテ(ソイ・アーモンド・オーツ)
・抹茶ラテ
・ラテでない紅茶、ハーブティ系
元から加糖タイプ
・キャラメルマキア―ト(たぶんキャラメルシロップ)
・季節系ラテ
・抹茶除くティーラテ系(クラシックシロップ)
カスタマイズについて
・グランデサイズでシロップは4ポンプ(シャンプーみたいだ)
結構甘いので、【シロップ半分で】や【ワンポンプで】などを言うと丁度良い
・シロップ半分はちみつ入れて、なども出来る
・はちみつは○周みたいな感じで言える、タンブラーの円に沿うような感じでやられてるっぽい(はちみつ二周入れてください)
・有料のシロップはおいしい
・エクストラホット(温度熱めで入れてください)は持ち帰り時に役立つ
その他
・お茶系のラテを頼むときはショートかグランデで(ちょうどグランデサイズでティーバックの数が増えるため、トールだと味が薄い?らしい)
・熱いものをタンブラーに入れた際に飲み口を開けて閉めないと死ぬ
・蓋閉めるときに油断すると死ぬ
・スタバはアイドルショップ、高いのはアイドルだからと念じよう
・グッズ系は大体激戦になる為、手を出しすぎないようにしよう
畳む
スタバ、ハマっております
(中目黒のロースタリーも行きました!)
最近ティーラテに手を出し始めたんですがすごいおいし~
カモミールティーラテもゼンクラウドウーロンティーラテも凄い美味しかったです。手をもっと早く出せばよかった……。
カモミールティーラテ
カモミールだけじゃなくて他にも味するな…って思ったらラベンダーとシトラスも入ってるぽくて、かなりハーブ系でも飲みやすいかったです。たぶんシトラスのお陰かな~、家でも飲みたいんだけどティーバックおいてなくて……
ゼンクラウドウーロンティーラテ
名前だけ見たらRPG中盤の魔法っぽい、喰らえ!ゼンクラウド!!
HPの説明見ても「さわやかでアロマティックな香り、軽やかな飲み心地」と味の説明が一切なく茶色のウーロン茶が脳裏によぎってましたが全然違ってました。たぶん中国茶の味の方が近い、いやウーロン茶も中国茶なんですが……鉄観音かなあ…。
シロップ半分にして熱めで淹れてもらうのが好きです。これもティーバックがあればな……。
#飲み物の話
(中目黒のロースタリーも行きました!)
最近ティーラテに手を出し始めたんですがすごいおいし~
カモミールティーラテもゼンクラウドウーロンティーラテも凄い美味しかったです。手をもっと早く出せばよかった……。
カモミールティーラテ
カモミールだけじゃなくて他にも味するな…って思ったらラベンダーとシトラスも入ってるぽくて、かなりハーブ系でも飲みやすいかったです。たぶんシトラスのお陰かな~、家でも飲みたいんだけどティーバックおいてなくて……
ゼンクラウドウーロンティーラテ
名前だけ見たらRPG中盤の魔法っぽい、喰らえ!ゼンクラウド!!
HPの説明見ても「さわやかでアロマティックな香り、軽やかな飲み心地」と味の説明が一切なく茶色のウーロン茶が脳裏によぎってましたが全然違ってました。たぶん中国茶の味の方が近い、いやウーロン茶も中国茶なんですが……鉄観音かなあ…。
シロップ半分にして熱めで淹れてもらうのが好きです。これもティーバックがあればな……。
#飲み物の話
スタバ ボヤージュブレンド
去年飲んだ時は付き合い方が分からず微妙だな?となっていましたが、和解しました。これは水出しとアイスコーヒー向け特化(ブラックで飲むのが美味しいやつ)!!
公式サイトだと
確かに序盤は酸味が優勢な感じある(ろくろ
#飲み物の話
去年飲んだ時は付き合い方が分からず微妙だな?となっていましたが、和解しました。これは水出しとアイスコーヒー向け特化(ブラックで飲むのが美味しいやつ)!!
公式サイトだと
グレープフルーツネクターやトーストしたヘーゼルナッツを思わせる風味なんですが、地底人には細かなコーヒー味はわからないんだよな……
確かに序盤は酸味が優勢な感じある(ろくろ
#飲み物の話
ベンティ(一番でかいサイズ)のフラペチーノ、拷問に使えるな(美味しいが量で死に至る #呟き
ちょうどいい味だ…いかにもな蜂蜜の香り!!は置いておいて、甘さの塩梅は労働中にとてもよいかもしれない 甘すぎない #飲み物の話